大阪女学院高等学校High School
学科・コース
個々の適正を伸ばす多様な学科・コースを設けています
高等学校には、普通科(文系・理系)と専門学科である英語科(英語コース・国際バカロレアコース)の二つの学科があります。個人の適正や進路を考えた独自のカリキュラムが用意されています。
高等学校カリキュラム普通科文系
人文科学系、社会科学系、芸術系など文系学部進学を志望するためのコースです。高校2年次までは、幅広い教科の学びをするカリキュラム編成になっています。高校3年次では、私立大学志望と国公立大学志望のコースに分かれて、さらに希望学部の受験に必要な科目を選択して学習していきます。

学びのポイント
POINT.1幅広く教科を学べる
POINT.2進学希望に合わせてコースが選べる
POINT.3文系独自のセミナーで文系の
卒業生と交流できる
普通科理系(一類・二類)
医療や理工、農学系など理系学部への進学を希望する生徒のためのコースです。理科の授業時間数が多く、実験や観察、演習などを通じて、将来、理系分野の進路に進むための学力が培われます。

学びのポイント
POINT.1理系コースにしかできない
実験や授業が豊富
POINT.2仲間との議論を通して
思考を深めることができる
POINT.3実習、実験により専門的な
学びを体験できる
英語科英語コース
専門学科として、授業以外でも、英語に触れる機会を増やすことで「読む」「聞く」「書く」「話す」英語の4技能を高度なレベルで習得します。英語コースは、3年次から私立文系志望のⅠ型と、国公立文系志望のII型に分かれます。

学びのポイント
POINT.1英語を高度な技能で習得できる
POINT.2コミュニケーション能力を
高めることができる
POINT.3英語キャンプなど学科独自の
プログラムが豊富
英語科国際バカロレアコース
英語科国際バカロレアコースでは、多様な社会・文化を理解し国内外世界の平和に貢献する人物を養う教育を目指しています。
本校は一条校として大阪で初の日本語ディプロマの認定を受けました。

学びのポイント
POINT.1日本の高等学校卒業資格も得られるシステム
英語科国際バカロレアコースの高校1年次では、日本の高等学校卒業資格を得るための履修科目を中心に学びます。2年次からは、国際バカロレアの授業中心となりますが、その中にも、日本の高等学校の履修科目として認められているものもあります。それらの学習を総合して、3年間の学習で、日本の高等学校卒業資格も得られます。
POINT.2国際バカロレアのディプロマ資格は認定試験で
国際バカロレアの卒業資格とも言えるディプロマは、高校3年次の11月に世界で一斉に実施される国際バカロレアの認定し件を受け、合格点をとることで得られます。英語科国際バカロレアコースでは、全ての生徒がこの試験で合格することを目指しています。


