2023年度 高等学校 募集要項
- 募集人員
- 第1学年 外部募集人員 約115名
普通科文系 約40名/普通科理系 約30名
英語科 英語コース 約30名・英語科 国際バカロレアコース 約15名 - 設置学科
- 普通科(文系・理系)・英語科(英語コース・国際バカロレアコース)
- 受験資格
- 中学校またはそれに相当する学校を2023年3月卒業見込みの女子
※大阪女学院高等学校へは自宅(保護者宅)からの通学を原則とします。
英語科国際バカロレアコースの出願は、専願に限ります。
出願書類 | 出願書類は、11月より本校事務室で配布します。 配布時間:午前9時~午後4時 日曜・祝日と年末年始(12月24日・12月28日~1月4日)は閉館します。 |
---|---|
出願期間及び場所 | 1月23日(月)~1月31日(火) 日曜を除く、午前9時から午後4時まで、本校事務室へご持参または、郵送にてご提出ください。 |
受験料 | 20,000円(前年度) |
試験日 | 2月10日(金) ※国際バカロレアコースは2月11日(土・祝)にも試験があります。 |
試験内容 判定方法 |
普通科文系
普通科理系
英語科英語コース
英語科国際バカロレアコース
※普通科及び英語科英語コースの筆記試験と、英語科国際バカロレアコースの筆記資格試験は、全て同一のものとします。 |
合格発表 | 2月12日(日) 結果は郵送(速達便)にて通知します。 |
入学手続き |
|
転科・転類・転コース制度について
第二・第三志望の設定については以下のとおりです。第一志望で合格点に達していなくても、第二・第三志望で達していればそこで合格になります。
1. 英語科英語コースからの転科合格制度
- 英語科英語コース専願が第一志望の場合
- 普通科文系が第二志望に設定されます。(専願または併願を選択できます)第三志望はありません。
- 英語科英語コース併願が第一志望の場合
- 普通科文系併願が第二志望に設定されます。第三志望はありません。
2. 英語科国際バカロレアコースからの転科合格制度
- 英語科国際バカロレアコース専願が第一志望
- 英語科英語コースが第二志望、普通科文系が第三志望として設定されます。第二志望・第三志望ともに専願、第二志望を専願、第三志望を併願、または第二・第三志望ともに併願を選択できます。
普通科理系2類、英語科英語コース、英語科国際バカロレアコースは単独で受験することはできません。第二志望または、第三志望の設定が必要です。
3. 理系における転類合格制度
- 普通科理系2類専願が第一志望
- 普通科理系1類が第二志望に設定されます。(専願または併願を選択できます)第三志望はありません。
- 普通科理系2類併願が第一志望
- 普通科理系1類併願が第二志望に設定されます。第三志望はありません。
校納金(前年度)
学費 | 〈1〉入学金 | 200,000円 | |
---|---|---|---|
〈2〉授業料 | 663,000円 | 年額 ※英語科国際バカロレアコースのみ、IB教育費(年額)220,000円がかかります。 | |
諸会費 | 〈3〉ヘール会(PTA) | 14,400円 | 年額 |
〈4〉ヘール会(PTA) 奨学金分担金 |
2,000円 | 初年度のみ(高校からの入学生) | |
預り金 | 〈5〉積立金 | 180,000円 | 年額(高校1年時) ※学年により金額が異なります |
〈6〉諸費 |
|
年額(高校1年時) ※学年により金額が異なります |
|
学用品その他 | 〈7〉制服・学用品 | 109,110円 | |
〈8〉教科書・副教材費用 | 約40,000円 | ※学科・コース選択科目により異なります | |
|
就学支援金等について
国からの高等学校等就学支援金は学校が生徒本人に代わって受け取り、授業料に充当されます。本校では、2・3期分授業料で調整いたします。さらに、在住の府県により、授業料補助制度があります。詳しくは出願書類に記載いたします。