暗唱聖句
毎朝の礼拝で、聖書のみ言葉(聖句)を暗唱します。これが暗唱聖句です。暗唱聖句は2週間ごとに新しくなります。ですから、1年間では約18、3年間では54、6年間では108の聖句を覚えることになります。聖句の意味については、礼拝や聖書の授業で説明されるものもありますが、それでも、聖句の意味が十分に理解できないものもあるかもしれません。
しかし、心の中に残っている聖句は、いろいろな困難や試練に出会った時に、私たちを慰め、励ましてくれるでしょう。また、私たちが迷っている時は、正しい道を指し示してくれるでしょう。聖句をできるだけ沢山覚えることは、私たちの心の成長につながります。

2018年度 年間暗唱聖句
正義を行い、慈しみを愛し へりくだって神と共に歩む(ミカ6:8)
2018年度 週間暗唱聖句
期間 | 聖句 | 聖書の箇所 |
---|---|---|
4月2日 | 心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。 | マタイ5:8 |
4月16日 | この自由を、肉に罪を犯させる機会とせずに、愛によって互いに仕えなさい。 | ガラテヤ5:13 |
4月30日 | わたしはあなたの神。勢いを与えてあなたを助け わたしの救いの右の手であなたを支える。 | イザヤ41:10 |
5月21日 | いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。 | テサロニケⅠ5:16~17 |
6月4日 | 涙と共に種を蒔く人は 喜びの歌と共に刈り入れる。 | 詩編126:5 |
6月18日 | 鉄は鉄をもって研磨する。人はその友によって研磨される。 | 箴言27:17 |
7月2日 | 何事にも時があり 天の下の出来事にはすべて定められた時がある。 | コヘレト3:1 |
7月16日 | 誇る必要があるなら、わたしの弱さにかかわる事柄を誇りましょう。 | コリントⅡ11:30 |
7月30日 | 人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる | マタイ4:4 |
8月20日 | 自由な人として生活しなさい。しかし、その自由を、悪事を覆い隠す手だてとせず、神の僕として行動しなさい。 | ペトロⅠ2:16 |
9月3日 | 愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。 | コリントⅠ13:4 |
9月17日 | 正義を行い、慈しみを愛し へりくだって神と共に歩む | ミカ6:8 |
10月1日 | 求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。 | マタイ7:7 |
10月15日 | 御言葉はあなたのごく近くにあり、あなたの口と心にあるのだから、それを行うことができる。 | 申命記30:14 |
11月5日 | 確かに未来はある あなたの希望が断たれることはない。 | 箴言23:18 |
11月19日 | 主の慈しみは決して絶えない。主の憐れみは決して尽きない | 哀歌3:22 |
12月3日 | わたしは主のはしためです。お言葉どおり、この身に成りますように。 | ルカ1:38 |
12月17日 | あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている。 | ヨハネ16:33 |
12月31日 | 真理を行う者は光の方に来る。その行いが神に導かれてなされたということが、明らかになるために。 | ヨハネ3:21 |
1月21日 | 青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ。 | コヘレト12:1 |
2月4日 | 神は愛です。愛にとどまる人は、神の内にとどまり、神もその人の内にとどまってくださいます。 | ヨハネⅠ4:16 |
2月18日 | 自分自身の内に塩を持ちなさい。そして、互いに平和に過ごしなさい。 | マルコ9:50 |
3月4日 | 主に自らをゆだねよ 主はあなたの心の願いをかなえてくださる。 | 詩編37:4 |
3月18日 | あなたがたの中で偉くなりたい者は、皆に仕える者になり、いちばん上になりたい者は、すべての人の僕になりなさい。 | マルコ10:43~44 |