2015年11月20日
大阪女学院中学校の2016年度入試をお考えの受験生みなさま、
2016年度入試は、国語において、これまでの出題とは異なる様式で試験を実施します。変更内容は以下のとおりです。
変更内容
- 長文問題を1問にします。過去の問題に比べて、時間的余裕をもって取り組める形式になっています。
- 文法やことばの知識を問う問題が、独立した大問として出題されます。出題内容の傾向はこれまでの過去の問題と変わりません。今までは長文問題の中に含む形で出題していましたが、長文とは独立した大問として出題します。今までより難しくなっているわけではありません。
- 百人一首から出題します。配点は大きくなく、一部に現代語訳をつけてあります。内容を理解して答えを出せる問題です。完全な暗唱を要求するものではありません。
以上が、国語の出題についての変更です。出題傾向が変わるわけではありませんので、大阪女学院の過去の入試問題を繰り返し取り組んでおいてください。
受験勉強は大変ですが、今の努力はきっと将来の大きな役にたつことでしょう。どうかお身体を大切にしてがんばってください。